地震とアスペルガー

大人になって診断が確定したAS当事者の復興の記録

GoogleChrome覚書 - ウェブサイトのパスワードを忘れたときにChromeで確認する方法

いろんなウェブサイトを閲覧していると、パスワードを入力する欄があり、ブラウザが保存してくれる機能を使っていらっしゃる方も多いと思います。

 

ブログやワードプレスのログインページでログインIDやパスワードを忘れたら、Chromeで自分のパスワードを確認する方法があるので、覚書として記録しておきます。

 

まずブラウザ(GoogleChrome)を立ち上げます。

 

1.設定

f:id:AspergerSyndrome:20170628201820j:plain

右上に点が3つ縦に並んでいるボタンがあるのでクリックします。

するとメニューが出てきますので、「設定」を選択します。

 

2.詳細設定

f:id:AspergerSyndrome:20170628201810j:plain

設定画面が開いたら、画面下の方にある「詳細設定」を押して下さい。

 

 

3.パスワードを管理

f:id:AspergerSyndrome:20170628201758j:plain

「パスワードとフォーム」という欄に「パスワードを管理」という項目があるのでクリックして下さい。

 

4.パスワードを管理

f:id:AspergerSyndrome:20170628201749j:plain

ブラウザ内に保存されているパスワードの一覧が出てきます。

右側の「詳細」ボタンを押すと保存されているパスワードを確認することができます。

 

5.お使いのパソコンのユーザーパスワードを入力

f:id:AspergerSyndrome:20170628201739j:plain

ご利用中のユーザーIDに対応したパスワードの入力を求められますので、普段パソコンにログインする際のパスワードを入力して下さい。

 

すると目のようなアイコンがあるので、クリックすると隠し文字になっていたパスワードを確認できます。

 

パスワードリセットもいいのですが、新しいパスワードを考える時間の無いときにはこの方法が早いと思います。

もちろんブラウザにパスワードを保存しない方はこの方法がつかえませんが。。。

 

有料でもかまわない方はトレンドマイクロの製品はいかがでしょうか?


パスワードマネージャー 3版年 ダウンロード版★【情報漏えい対策/パスワード管理ツール】(外部アフィリエイトリンク)

 

 

以上、Chromeでログインパスワードを確認する方法でした。

 

新型Surface Proを買ってやったこと @マークが打てないよ

臨時の仕事が入ったので、売り上げをあてて、第7世代のCOREi5が乗っているSurfaceProを購入しました。

 

マック製品を下取りに出すと1万円の割引だったので、物置に眠っていたパワーマックG3をドナドナして、本体価格から1万円の割引をしていただきました。


「Surface Pro(Core i5/256GB/8GB)」FJX-00014

 

なぜか発売日の翌日の6月16日にとある電気店で購入したのですが、マイクロソフトの参考価格よりも6,000円ほど安く、ポイントがなぜか10%還元だったので、i5のメモリ8GBモデルが下取り入れると14万円で買えちゃいました。

そんでもって初サーフェスだったので、タイプカバーがすぐいるなあと思ってたら、旧型のタイプカバーが約1万円で販売されており、本体に付与されたポイントで実質0円で買えました。これっておかしくないんかな?


Surface Pro 4用 タイプカバー QC7-00070

 

家に持って帰って、開封の儀を済ませ、早速設定です。

以前使わせてもらう機会のあったサーフェスRTとは作りが雲泥の差でした。

ニコニコしてタイプカバーをセットして、電源オン。

 

まずはマイクロソフトアカウント設定の引き継ぎを済ませつつ、必要なアプリのインストールや認証手続きです。

 

以前は無料で入っていたという噂のPDFにペンで書き込みできるアプリは有料に変わっていました。

 

Keeperというパスワード管理アプリは年間にすると結構な額でしたが、買い物かごに入れて購入をやめると、数日後に今なら25%引きですというメールが届き、その数日後には50%引きですけどどうですか?という冗談のようなメールが来たので、今は放置しております。75%オフになったら買います。

あとは使わないゲームを削除したり、DropboxEvernote、GoogleDriveなどの記憶領域貧者のAppを設定して、外出先で使えるマシンに仕上げていきます。

今まで使っていたThinkpadからAdobe製品をライセンス認証解除して、サーフェスにインストールしました。Thinkpadの方にはCS5.5でも入れておこうと思います。

あとは容量が足りなくなったらマイクロSDカードスロットがあるので、さほど重要でないデータはそっちに128GBでも差し込もうと思います。今はとりあえず東証二部に格付けが下がった東芝の64GBを突っ込みました。

問題はタイプカバーのせいなのか日本語キーボードの@マークが打てません。

すごいストレスだったので調べてみますと、レジストリをいじればいいとのことでしたので、早速設定を変えて、やっと普通に入力できる環境が整いました。

詳しくは古い記事ですが以下のリンクをご参照ください。

「@」が打てない……英語配列と認識されたキーボードを日本仕様で使う手順 - 日経トレンディネット



あ、日本語IMEATOKパスポートを使っています。1契約で10台までいけるのが助かりますね。
ウイルス対策はなんでもよかったんですが、トレンドマイクロウイルスバスターに契約の空きが残ってたので、サクッと設定しました。

 

出先でのテキスト入力やネットを使ってのやりとりはこれまでChromebookでやっていたんですが、バッテリーの持ちと軽いは正義という点でサーフェスの出番が増えそうです。

 

そうそう、サーフェスにはOfficeがホーム&ビジネスの他にもOffice365のサブスクリプション版がついてくるので、iPhoneにAppをインストールしました。

iPhone側でオフィスアプリの機能をフル活用するには、最初に起動したらサインアウトして、その後サインインするときにサーフェスと紐付けされたマイクロソフトアカウントでログインすればOKでした。

 

あとどこにも書いてないんですが、サーフェスは外出先で使うことが多いと思うので、故障のリスクが増えると思いますが、延長保証プランMicrosoft Complete for Surface Proに加入するにはMicrosoftストアで本体と同時購入しなかった場合でも加入できるそうです。AppleCareと違い一年間しか延長できませんが、15,000円ぐらいなので、興味のある方はマイクロソフトストアのフリーダイヤルにかけてみてください。

 

また使っていて気づいたことを書いていきますので、よかったら読者登録お願いします。

YAMAHA YB125SPのインプレとおすすめパーツなど

f:id:AspergerSyndrome:20170704115742j:plain(出典:株式会社アトラス 輸入バイク・輸入バイク用品・バイクパーツ・福祉用具 )


久しぶりの更新です。

 

YAMAHAのYB125SPに乗る機会がありまして、これから購入を考えている方向けに感じたことを記録しておきます。

 

このちっこいSR400みたいなデザインは昔のジャパニーズアメリカンのようなSR125よりも、よりSRらしいデザインになっています。

残念なのはキックスタートがないことですが、YBRのが取りつけられるという情報もあります。

 

もう生産中止なのか日本に入ってこないという話ですが、このバイクはそもそも中国ヤマハで生産されており、逆輸入となっています。

まるでタイホンダで作るグロムみたいなもんですね。

 

またがった感じは素直な直立姿勢で足つきも良好です。

 

メッキパーツが多用されており、外見はとても18万円の車両には見えません。

最初に笑ったのがナンバープレートを取りつけるステイが大陸仕様で穴の位置が日本と違ったこと!

まあそこはドリルで穴を開ければすむんですけどね。

 

エンジンは空冷の縦置きの単気筒で、フィンなどの造形もきちんと作られています。

リアキャリアやセンタースタンドが標準装備なのが素敵です。

そしておまけにギヤインジケーターやタコメーターが付いていました。

ライトはオン・ポジション・オフと切り替えもできて、なかなか親切です。

ミラーもしょぼいデザインではなく、よくできています。

 


台湾ユアサ YB5L-B 互換 バッテリー

電装系が残念ながらよくわからないメーカーのバッテリー(YB5L-B相当品)でしたが、そのうち変えることになるでしょう。プラグまでは見ていません。

エンジンオイルが1.2リットルが規定量となっているので、1リットル缶では心許ないかも。買うなら4リットル缶で常備するか、たまにしか乗らない人は量り売りしてくれるショップで買えた方が良さそうです。

あとは収納スペースやヘルメットホルダーがないので、必要な方は汎用のヘルメットホルダーやボックスつけるのもありですね。


CGC 21114 ヘルメットホルダー 【汎用】

きちんとしたショップで整備してもらっても、納車の時にスプロケの精度かノンシールチェーンのせいか、チェーンの張りが均等にならないところがあると伺っていましたが、最初の50キロぐらいでもうチェーンが伸びてしまいました。

これは10、12、17,19角のレンチがあれば調整できるので、さっそく張りを調整し直しました。


RK EXCEL シールチェーン GP シルバー GP428MR-U 120L

他のメーカーのスプロケがあるかはまだ確認していませんが、チェーンはRKとかDIDのシールチェーンにしたらかなり変わるでしょうね。(YBは118なのでカットして使わないとダメですね。)

 

あとはアクセルワイヤーもすぐ伸びたので、遊びを調整しました。

シュラウドやカウルがないので整備性はかなり良好です。

 


IRC[井上ゴム] NF20 [2.75-18]

タイヤはなかなか見かけなくなったチューブタイヤですが、国産のIRCにラインナップがあったので、消耗したら変えればいいと思います(※上のアフィリンクはフロント用です)。

納車時に付いていたのはチェンシンタイヤでした。


IRC[井上ゴム] NR21 [3.50-16]

ほんでもって、リアもタイヤが細い(※上記アフィリンク参照)ので、普通のスポーツバイクに比べたらグリップしないと思うのですが、このバイクを選ぶ人はスポーツ志向ではないと思うので、無茶な乗り方をしなければ大丈夫だと思います。

 

このYB125はキャブレター車なので、エンジンかけるときはチョークを引いてかけます。

それでチョークを戻し忘れることがないように。

あとはガソリンコックが付いているので、家に帰ったらコックをオフの位置に。

そうしないとガソリンがあふれることがあります。

こういう儀式的な事って現代のバイクでは味わうことができなかったので、新鮮ですね。

650ccのシングルエンジンのキックスタートに比べたら、たいしたことないと思うので、ぜひキックスタートをつけたいところです。

 

ネットでよく見かけるトラブルはステップのゴムがすぐ劣化すること。

バイク屋さんを見て回ったときもゴムが大抵破れて変形してました。

中国からの輸入になるので、消耗品は時間がかかるみたいです。

 

あとブログでみかけた臭いがくさいという話ですが、輸入されてくるときに入っているガソリンの劣化防止剤は納車整備の時にまず抜いてから作業して、新鮮なガソリンを入れると全くそんな臭いはしませんでした。

 

ただ一点びっくりしたのがフロントのディスクブレーキが最近のバイクと比べたら全く効きません。

グロムもブレーキがきかないので、キャリパー以外はあちこち変えましたが、YBは握った感触がエアを噛んでいるのではないかと思うぐらい自転車チックで、ぐにゅーっと握り込まないと効きませんでした。

これもパッド変えたりローター変えてフルードも入れ替えたら増しになるでしょう。

それとギヤチェンジがワンダウンで2速以降はアップです。
つまり普通のスポーツバイクと一緒です。
が、しかし、シフトペダルがカブみたいな感じで、1速はペダルの前部分を踏んで、Nから2~5速はペダルの後ろをかかとで踏みます。
シーソーペダルなんですね。
教習所出て初めてこのバイクだと間違えそうです。
でも普通のシフトペダルのようにペダルの下に足をくぐらせようとしても、足は入らないので慣れれば大丈夫かな?
あとはギヤチェンジの時は足の位置をステップより内側にすることかな?

いじるところがあんまり無いくらい端正なデザインです。
グラマラスなタンクがあるので、航続距離も長そうですし、ニーグリップできるので、初心者にもやさしいかも。


オープンエンドマフラー (ウイルズウィン)

強いていえばマフラーを社外品にして、エアクリーナーをいじるぐらいかな?
YB125だとヴェスラのブレーキシューとかありそうなので、制動力アップもいいかもしれません。

ミニSRとしてカスタムしてはいかがでしょうか?
なかなかいいバイクですよ。