地震とアスペルガー

大人になって診断が確定したAS当事者の復興の記録

Wordpress覚書 - 誰でもできるワードプレスの固定ページを非表示にする方法

ワードプレスでサイト制作をお願いして、制作会社に頼むほどではない更新・変更・修正があると思います。

そんなライトな感じのワードプレスの活用方法をご紹介しています。

 

今回は固定ページを非表示にする方法です。

どんな時に使うのか?

例えば自社の商品を紹介していたとして、その商品が廃盤になってしまったときなどにウェブ上でいつまでも廃盤商品が表示されているのを消したいって時に使えます。

ではやり方です。

 

 

1.固定ページ一覧を表示させる

固定ページの場合は「固定ページ」にカーソルを持って行くと固定ページ一覧のメニューが表示されます。

f:id:AspergerSyndrome:20170629100307j:plain

 

2.操作したいページの「編集」をクリックする

f:id:AspergerSyndrome:20170629100311j:plain

操作したいページのタイトル下部に「編集」という項目があるのでクリックして下さい。

 

 

3.公開状態を編集

画面右に「公開状態:公開」という項目があるので、お隣の「編集」をクリックします。f:id:AspergerSyndrome:20170629100313j:plain

 

4.「公開状態」を「非公開」に変更f:id:AspergerSyndrome:20170629100316j:plain

公開状態には「公開」「パスワード保護」「非公開」とあるので、表示させたくない場合は「非公開」を選択して、「OK」ボタンをクリックして下さい。

ちなみに「パスワード保護」はお宝ページなどを作るのに便利ですね。

 

5.公開状態が非公開になっているのを確認したら、「更新」

f:id:AspergerSyndrome:20170629100320j:plain

公開状態が「非公開」になっているのを確認したら、「更新」ボタンを押して下さい。

 

以上で作業は完了です。

 

とりあえず苦情が来る前に商品ページを消したい、また使うかも知れないのでページは削除したくないっていうときにはこの非公開が便利ですよ。

 


(スポンサーリンク)

Wordpress覚書 - 誰でもできるワードプレスのプラグインの更新方法

ワードプレスの更新通知には、様々な機能を追加するプラグインのものがあります。

 

オレンジ色の丸いアイコンに数字が入っているのが分かるかと思いますが、数字が更新すべきプラグインの数を表しています。

 

1.「インストール済みプラグイン」をクリック

プラグインだけを更新したい場合は、下の画像のようにプラグインにカーソルを持って行くと、メニューが開いて「インストール済みプラグイン」が選択できますので、クリックして下さい。

f:id:AspergerSyndrome:20170629091519j:plain

 

2.ドロップダウンメニューから「更新」を選択

f:id:AspergerSyndrome:20170629091523j:plain

インストール済みプラグインをクリックするとお使いのワードプレスにインストールしているプラグインの一覧が表示されます。

もし使わないプラグインがあれば、セキュリティの関係上削除する方がよいとされていますので、検討してみて下さい。

画面の上部と下部にメニューが表示され、「一括操作」「有効化」「停止」「更新」「削除」が選択できます。

今回は更新したいプラグインの名前左側にあるチェックボックスにチェックを入れて、メニューから「更新」を選び、右隣の「適用」ボタンを押します。

 

3.更新中

f:id:AspergerSyndrome:20170629091527j:plain

プラグインの更新が始まると丸い矢印のアイコンがくるくる回り、更新中と表示されますので、気長に待ちます。

 

4.更新完了!

f:id:AspergerSyndrome:20170629091530j:plain

オレンジ色だった更新中のお知らせが「更新しました」に変わるとプラグインの更新は完了です。

 

以上お疲れさまでした!

 


(スポンサーリンク)

Wordpress覚書 - ワードプレスのアップデートで失敗した人がいた。誰でもできるアップデートの方法。

ワードプレスを使っている知人で、更新に失敗してデータをすべて削除してしまった方がいらっしゃいました。

ワードプレスの画像データはウェブサーバーの一般的な場所に保存されています。

ですが文字情報などはSQLなどのデータベースサーバーに保存されており、扱いが異なります。

 

初心者の方はデータベースのバックアップは難易度が高いので、定期的にバックアップデータを指定のメールアドレスに送信してくれるプラグインを活用するといいでしょう。

またアップロードした画像データだけは定期的にFTPソフトでログインして、フォルダの同期をとるといいと思います。

 

その話はまたの機会にするとして、今回はワードプレスの管理画面からアップデートする方法をお伝えします。

 

1.管理画面にログインする。

f:id:AspergerSyndrome:20170628202805j:plain

普段通りワードプレスの管理画面にログインしてください。

もちろん管理者権限がないとアップデートできませんのでご注意ください。

もしも管理画面のURLが分からなくなったら、ご利用のレンタルサーバー会社などで提供されているFTPサービスでウェブサーバーの中がどうなっているのかを確認してくださいね。

 

 

2.WordPress X.XXが実行可能です。更新してください。

f:id:AspergerSyndrome:20170628203542j:plain

f:id:AspergerSyndrome:20170628203542j:plain

画面上部の「更新してください」をクリックしてください。

 

3.今すぐ実行f:id:AspergerSyndrome:20170628203103j:plain

WordPressの更新という画面に切り替わりましたら、「今すぐ更新」ボタンをクリックしてください。

 

しばらくすると自動的に新しいバージョンのパッケージがダウンロードされ、現在の設定を引き継いだ上でインストールが完了します。

 

4.ワードプレスの更新完了!

f:id:AspergerSyndrome:20170628203939j:plain

「WordPressX.Xへようこそ」と表示されたら無事アップデートが完了しました。

 

万が一失敗したらどうしようっていう心配な方やお仕事で使っているけど初心者なのでよくわからないという方は、レンタルサーバー会社の提供しているバックアップオプションを契約し、もしトラブルに陥ったときはワードプレスに詳しいデザイナーさんやプログラマーさんに相談してはいかがでしょうか?

もちろんお付き合いのある制作会社でもいいと思います。

 

ちなみに私が前述のデータを飛ばしてしまった方への対応としてさせていただいたのは、データベースサーバーにデータが残っていることを確認し、新しいディレクトリにワードプレスを新規インストール後にデータベースの接頭語を合わせて、画像以外を復活させました。

画像はウェブ上にあるキャッシュから復活させたり、PC上に会ったデータを使って部分的に復旧させることしかできませんでした。

バックアップ大事ですね。


(外部リンク)