地震とアスペルガー

大人になって診断が確定したAS当事者の復興の記録

おしゃれなレシピのまとめサイトではなく、きちんと豚の角煮を作ってみたよ(しかも3キロ)。

仕事が始まって身体がついていかないASDです。

 

お正月になると毎年頼まれるのが豚の角煮です。

プロではありませんが、家族からの命で毎年作るようになりました。

昨年末も頼まれたのですが、肉を見てびっくりしました。

4キロ弱あり、家庭用のまな板には、半分も乗りません。

f:id:AspergerSyndrome:20161230135418j:plain

こんなに肉があるなら前もって早く言ってくれるか、ブロックに切り分けてて欲しかったのですが、後の祭りです。

とりあえずスーパーで見かけるレベルに切り分けました。

でも手が脂でべとべとなので写真は取り忘れています。

要は肉の断面を見て、この段階では繊維と平行に切っていくわけです。

実際に四角くしていくときには肉の線維と垂直になるように切りますよ。

 

それで切ったのがこれ。

f:id:AspergerSyndrome:20161230140953j:plain

ステンレスのバットが家にあるからまだ良かったけど、乗りませんでした。

 

というわけで3キロを豚の角煮に。残りを豚のオーブン焼きにすることにしました。

f:id:AspergerSyndrome:20161230141138j:plain

毎年同じレシピではつまんないので、今年は下処理で小麦粉を表面に付けて焼いて肉汁を閉じ込めるという戦法をとってみました。

肉がでかすぎて皿が小さく見えてしまいます。

 

f:id:AspergerSyndrome:20161230141426j:plain

フライパンで表面を焼いて肉汁を閉じ込めます。

豚の脂が出てくるまでは焦げちゃうので、少しだけオリーブオイル入れて焼き始めました。

 

f:id:AspergerSyndrome:20161230143914j:plain

焼き上がったものを圧力鍋に投入します。

なんだかこのまま食べても美味しそうです。

 

f:id:AspergerSyndrome:20161230144938j:plain

肉の臭み消しに長ネギと生姜を入れます。

長ネギが1本と生姜がひとかけら入ってます。

水は1リットルぐらい。肉がひたひたにかぶるぐらいです。

まずはこれで煮込みます。

一煮立ちしたらあくをすくい取ります。

 

f:id:AspergerSyndrome:20161230150921j:plain

それから落としぶたをしてぐつぐつ煮込みます。

まだ圧力はかけません。

この落としぶたはかなりかわいいです。

蒸気が鼻の穴からブモーっと出るのは見ていて心がなごみます。

 

30分ぐらい煮てからネギと生姜を取り出し、肉を見てみたら少し小麦粉を付けたのがおいしくなさそうだったので、結局肉を1個1個キッチンペーパーで拭いてきれいにしました。

 

そして気を取り直して圧力鍋で味を付けて再度煮込みます。

味つけは濃い口醤油、日本酒、みりんの代わりの赤酒です。割合は1:1:1で、このときは各200CCずつでした。

 

圧力鍋を火にかけて、蒸気が吹き始めたら15分ぐらい煮込んで火を消して、後は余熱で煮込みます。

 

そしたら写真のようなとろとろの豚の角煮が完成です。

f:id:AspergerSyndrome:20161230174011j:plain

本当はこってりとした味つけにしたいのですが、なかなか求めている味にはなりません。でも脂もおいしくなってて、白髪ネギとよく合います。

 

余った豚肉で作った豚肉のグリル焼きもかなりおいしかったです。

こっちは子どもに好評でした。

味つけは焼き肉のたれとすり下ろしたリンゴとはちみつを肉と一緒にジップロックに入れて漬け込みました。

豚肉の下にはジャガイモやタマネギをしいて焼いただけですが、かなりおいしかったです。

f:id:AspergerSyndrome:20161230190841j:plain

 

角煮もグリル焼きもレシピサイトでは味わえない思いつきで味つけする豪快な料理になりました。

 

どうぞお試し下さいって角煮を3キロもしないか。