地震とアスペルガー

大人になって診断が確定したAS当事者の復興の記録

熊本地震

地目変更登記を自分でする方法(簡単!用語解説と申請書のテンプレあり)

田舎に住んでいて家を建てようとすると住宅ローンとの絡みで畑を宅地に帰る必要が出てくることがありました。 ほんの40~50年までは地元の山の木材を切り出して、地元の大工さんと近所の人たちを巻き込んで、家を建てるのがまだまだ主流でした。 だから我が…

レストランバス熊本に乗って、食べてみた。想像を超える満足度だった。

レストランバスのツアー体験記 今日はレストランバス阿蘇のモニター企画で、普段より短いコースに参加しませんかという案内をいただきまして、時間がちょうど空いていたので人生初のレストランバスに乗車してきました。集合場所に到着すると、テレビやあそ望…

最後の授業にて ー 理数科の君たちへ贈る言葉

私たちは人類の進化をライブで体験できる貴重な世代なんだ。 2045年問題を知ってる? ムーアの法則に基づいて考えると、その頃には記憶容量だけで考えるとパソコンが人間の脳の何百・何千倍よりもたくさんの記憶容量をもてる可能性があるんだ。 そうすると汎…

被災地の来るべき冬に備えてタイヤについて考えた

朝マイナス3度だったので、車の暖気に時間の掛かったASDです。 熊本地震で被災した熊本の山間部はこれから冬を迎えます。 国道57号線が崩落したために、通称ミルクロードと呼ばれる迂回路が一本だけ利用可能で、熊本市内と阿蘇地域を結ぶ唯一の幹線道路です…

ヤフオクのプレミアム会員向け弁護士費用負担特約がダメダメだった件。

写真は交換する前の新品のエンジンマウントとついていた古いエンジンマウントの比較。新品は樹脂よりも金属部分が増えて強度が増していました。 被災した友人のためにヤフオクで中古車を探しました。 陸送費がかさむので、なるべく近県でと思って探していた…

震災で役に立ったもの2:太陽光パネルと充電式LEDライト

こんばんは、ASDです。 熊本地震の本震直後に役に立ったものは寝室においてた無印良品のLEDタイプの「持ち運べる灯り」でした。 消費電力が少ないLEDは非常時に長時間使えるので本当に助かりました。 本震直後から眠るときには靴下を履いたまま、いつでも外…

震災で役に立ったもの:浄水ポット

地震で被災してしばらくは水道が使えませんでした。 でも水の都熊本なので、少し探せば昔からの湧水があります。 それで毎朝の日課が水汲みでした。 米を研いだり、野菜を洗うのはもちろん、洗濯物をすすいだり、食器をすすいだり、昔の生活に逆戻りしていま…

発達障害と熊本地震その1

今日のニュースで災害時の発達障害者の生き辛さが取り上げられていましたが、知的障害の方なども大変な思いをなさっておいでと思います。 どうしても唐揚げかアイスなどのコンビニ商品を食べたい息子さんを連れたお父さんを見かけました。息子さんは地震の影…

アスペの熊本地震日記160425

熊本地震日記その1 とりあえずアカウントがあるからという理由でブログを開設しそのままにしていたのですが、現地の声があまり県外に届かないという現状にいてもたってもいられず、身バレ覚悟で現地の声をお届けしていこうと思います。ちなみに重度のアスペ…